JA職員から被害状況報告を聞く(左から)松井正一県議、斉藤孝明県議

民主党栃木県鹿沼市支部(支部長:松井正一県議)は、14日から15日にかけて降り続いた大雪による被害状況について、鹿沼市内のいちご・トマト農家、鹿沼土の生産業者を訪れ現地調査を行った。

まず、JAかみつが南部営農経済センターにて、鹿沼市内の農作物の被害状況について報告を受けた。
鹿沼市の農作物においては、いちごの被害金額が一番大きく1億超。次いでトマトが約6,400万。
主に連棟ハウスの被害が甚大であるが、他県においても被害状況が大きく、パイプ等の資材調達が遅れていることや、倒壊したハウスの撤去作業、ハウス1つの設置費用が1500万円かかることなど、「農家の方にとって農業を継続するか否かの瀬戸際まで来ている」とJA職員から深刻な状況について説明があった。
また、『被災農業者向け経営体育成支援事業』についても「これからも農家を守り、維持するには要件の緩和や助成措置を手厚くしていただきたい」と強く要望した。

続いて、鹿沼土の被害についても生産業者を訪れて話を聞いた。
鹿沼土は鹿沼市産出の軽石であり、主に農業や園芸用に使われている。採取後に乾燥、不純物の除去、粒の大きさの選別などの工程を経て製品化される。
今回の大雪で土を乾燥させるハウスの倒壊で乾燥していた土がほとんど出荷できない状態になった。
鹿沼土のハウスにおいては助成の対象外になるため、全体の被害額は把握できていないが、全体で70%は被害を受けており、おおよそ数十億もの甚大な被害になる見込み。
生産業者の方は「長年かけてハウスを建ててきたのに、1日で無残なことになってしまった。助成がない中で、これ以上の建て直しは難しい」と肩を落とした。

想像以上に甚大な被害を目の当たりにし、県議の松井正一鹿沼市支部長は、「深刻な状況で一刻を争う。議会でも早急に取り上げ、県に迅速な対応を強く訴えるとともに、党を通じて国へも状況報告と対策の強化を要望する」とした。

〈県連参加役員:松井正一県議、斉藤孝明県議、大貫毅鹿沼市議〉

倒壊したいちごハウスで説明を聞く (手前から)斉藤孝明県議、松井正一県議

鹿沼土の被害状況を聞く (左から)大貫毅鹿沼市議、斉藤孝明県議、松井正一県議

被害状況

被害状況

被害状況

被害状況